2007年03月28日

新潟政令市誕生記念「愛でる新潟~新潟市 食と花の旅案内~」

shokuhana.jpg
このたび第一印刷所さんから新潟政令市誕生記念「愛でる新潟~新潟市 食と花の旅案内~」が出版されました。
こちらは食と花のまち新潟市の魅力を知る大人のための観光ガイドブックです。
食と花の旅案内という副題のとおり、「花は、新潟」特集や「満喫!にいがたグルメ」特集が掲載されています。
また、旅の醍醐味は路地裏にあり、とした「まち歩きの快楽」特集や、新潟の奥座敷「岩室温泉」の紹介など盛りだくさんな内容となっています。ぜひ一度ご覧いただければと思います。
購入方法並びに取扱い販売店についてはこちらでご確認ください。

◎本のお問い合わせ先
「愛でる新潟~新潟市 食と花の旅案内~」編集事務局
(株)第一印刷所内 担当/中村・石曽根
TEL.025-283-6222(土日・祝日を除く9:00~17:00)

2007年03月27日

ふるさと切手「食と花の政令市にいがた」4月2日発売

平成19年4月1日(日)に政令市となる新潟市にちなんだ花木と農産品を題材としたふるさと切手「食と花の政令市にいがた」が4月2日(月)より発行されます。
切手の額面は80円。絵柄は植物画家の山田恭子さんの原画によるチューリップ・稲穂・ル レクチエ・雪割草・アイリスの5種類で、1シートの場合は5種類×2枚ですが、お求めの際は1枚から購入できます。
ちなみに絵柄の5種類の解説は以下のとおりです。


(1)「チューリップ」
  新潟市は、日本におけるチューリップ球根の商業生産発祥の地であり、球根の収穫面積・出荷量は全国市町村第1位です。また、切花の出荷量も全国のトップに位置しており、新潟市の花にも指定されています。
  花色は、赤、桃、白、黄、青、黒紫、緑、そして複色混合もあり、咲き方も八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲きと多くの種類があります。
(2)「稲穂」
  新潟市の水田面積は全国市町村第1位であり、市郊外には見渡す限りの広大な田園風景が広がっています。
  信濃川や阿賀野川などの河川が運ぶ、肥えた土と豊かな水により、水稲は収穫量・品質ともに全国トップクラスの日本を代表する米どころです。
(3)「ル レクチエ」
  この切手の題材となっている洋なし「ル レクチエ」は、明治時代にフランスから導入され、新潟の気候風土を最良の環境として実を結びました。栽培が難しい品種ですが、生産者の研鑽と努力により新潟市に一大産地を形成しています。
  柔らかな甘みで独特の芳醇な香りを持ち、口に入れるととろけるような舌触りが特徴で、贈答用高級果実としても喜ばれています。
(4)「雪割草」
 この切手の題材となっている花はキンポウゲ科の「大三角草(おおみすみそう)」といい、サクラソウ科のユキワリソウと区別するため、「雪割草」と漢字で表記されています。
  雪解けのすぐ後に花が咲くことから、地元では「雪割草」と呼ばれて愛されています。
(5)「アイリス」
 この切手の題材となっているアイリスは、球根から育てられるアヤメ科の「ダッチアイリス」に分類され、日本各地に自生してきた宿根草のアヤメとは区別されています。
 新潟市は、アイリス球根の収穫面積・出荷量が全国市町村第1位となっており、4月に見頃を迎える花は、紫、青、黄、白など鮮やかに春を彩ります。
ゆうびんホームページより引用)

新潟県内並びに全国の中央郵便局と東京都の全普通郵便局では間違いなく販売されますので、ぜひ記念に1シートいかがでしょうか。

2007年03月20日

りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ「マクベス」07

ryu_01.jpg
新潟市の政令指定都市移行を祝い、りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズの代表作ともいえる「マクベス」を新潟・東京ほかで上演します。
このシリーズはりゅーとぴあのアソシエイト・ディレクター(提携演出家)栗田芳宏と新潟・りゅーとぴあ育ちの俳優たちを中心に能楽堂で創造するシェイクスピア劇で、「和」と「洋」の要素を融合する独自性と儀式化された作品世界が国内のみならず世界でも注目を集めています。
今回の「マクベス」は2006年1、2月に上演し大変ご好評をいただいた市川右近、市川笑也による特別版の再演で、大変特徴的だった“魔女”の演出を大きく変更し新たな「マクベス」の創造を試みています。
新潟で生まれ、今回で4回目の上演となるシリーズ代表作にご期待ください。

◎新潟公演
 2007年3月29日(木)~3月31日(土)
 会場:りゅーとぴあ能楽堂

◎東京公演
 2007年4月3日(火)~4月5日(木)
 会場:国立能楽堂

※公演の詳細、他会場公演についてはりゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ公式サイトをご覧ください。

2007年03月14日

開港記念アイスクリン発売

「もも太郎」や「ビバオール」でお馴染みの新潟市の氷菓メーカー(株)セイヒョーからこのたび開港記念アイスが発売されました。
ice01.JPG
味はバニラの他、柿と枝豆の3種類で、新潟の名産品を生かし、それぞれ素材の風味が楽しめる美味しいアイスです。
パッケージには「横浜開港百五十周年」「新潟開港百四十周年」の文字と萬代橋や氷川丸のイラスト、横浜開港百五十周年協会認定ロゴマークがプリントされています。
新潟市と横浜市で誘致を行っている2008年サミットを盛り上げてくれる一品です。
横浜市内では高島屋横浜店のみの限定販売として1個262円で販売されます。
ぜひ一度ご賞味ください。

「稲穂クラフト講座」受講生募集!

新潟市では食と花の世界フォーラム・花の国際見本市の一環として、稲穂クラフト講座を開催いたします。
お友達あるいはお一人でも、是非ご参加ください。

◎稲穂クラフトとは?
稲穂クラフトとは、稲穂(転作田での青刈り稲等)を主な材料に、野菜や果物、花などの自然の素材を組み合わせて作る工芸品のことです。
収穫する喜びや日本の伝承文化などを現代的な新しい感覚のデザインにより造形するもので、講師に同クラフト作家の宮崎雅代さんを迎え、全6回にわたり講座を開催します。
なお、本講座(全6回)と大型制作を受講された方については、「稲穂クラフトインストラクター」としての講座修了証を交付し、今後の稲穂クラフトの更なる普及を図ります。

◎開催日時
 ◇講座◇
 ■平成19年4月6日(金)
  講座1 13:30~15:30 稲穂クラフトの概要、おひなさま
 ■平成19年4月7日(土)
  講座2 09:30~11:30 稲バスケット
  講座3 12:30~14:30 ハロウィン
 ■平成19年4月27日(金)
  講座4 13:30~15:30 収穫かざり
 ■平成19年4月28日(土)
  講座5 09:30~11:30 クリスマスリース
  講座6 12:30~14:30 お正月飾り
 ◇大型制作◇
 ■平成19年5月14日(月) 
  13:30~15:30 大型制作
 ■平成19年5月15日(火)
  09:30~11:30,12:30~14:30 大型制作

■会場 新潟県立植物園(新津地区金津)

■参加者 各回35人

■参加費
  1.新潟市民及びインストラクター希望者 1講座につき 1,000円
  2.新潟市外の方 1講座につき 1,500円

■お申し込み方法
 平成19年3月30日金曜(必着)までに、
 “インストラクター希望”か“体験希望”のいずれか(体験希望の場合、希望する講座番号)、
 住所、氏名、電話番号を記入し、はがき、FAX、メールのいずれかで、食と花の推進課(内線32562)へお申込みください。
 (※応募多数の場合は抽選になります。)

■お問い合わせ・お申し込み先 
 〒951-8550
 新潟市食と花の推進課 食と花のセールス係
 TEL:025-228-1000(内線32562)
 FAX:025-230-0423
 E-mail:shokuhana@city.niigata.lg.jp

第13回福島潟フォトコンテスト入賞作品展

今回で13回目となる福島潟フォトコンテスト。
過去最高の577点の応募作品の中から入賞作品全33点が決定いたしました。
その入賞作品展が下記のとおり開催されます。

▽期 間 3月17日(土)~4月22日(日)
▽会 場 5階企画展示室

併せて、表彰式が3月18日(日)13時30分からビュー福島潟6階にて行われます。
今回の福島潟大賞は、6月の新芽まだ出揃わぬハス池の上を朝日に赤く照らされた白鷺が飛び交う瞬間をとらえた「朝色の舞」(渡辺正氏:新潟市太田在住)となりました。
他の作品も四季折々の風景や福島潟での行事などをとらえた傑作揃いで、福島潟の1年を振り返ることができます。
ぜひ一度ご来場の上入賞作品の数々をご覧ください。

◎お問い合わせ
水の駅「ビュー福島潟」
〒950-3328
新潟県新潟市前新田乙493
TEL:025-387-1491 FAX:025-384-1200

2007年03月13日

新潟一の梅の産地で「かめだ梅まつり」開催です。

東京では梅の見頃はとおに過ぎ、桜の開花を待ちわびていますが、新潟では丁度今頃が盛りでしょうか。
「藤五郎梅」「越の梅」の発祥の地であり、梅の生産量県内一を誇る亀田地区で「かめだ梅まつり」が開催されます。
期間中は約1.8kmの「梅の路散策コース」が設けられ、可憐な梅の花と芳醇な香りが漂う梅の路を散策できます。

期 日:3月18日(日)~4月1日(日)15日間
開 場:亀田荻曽根地区
料 金:無料

梅の路散策コースでは「梅の路順路」看板を目印に、薄紅色の可愛らしい花を見ながら梅林を散策できます。
また3月25日(日)にはイベントとして、亀田支所庁舎前をスタート地点とする「梅の路散策コース」スタンプラリーや梅加工品、地場産農産物の販売等を行います。
皆様のご来場お待ちしております。

お問い合わせ
○亀田支所農政商工課 TEL:025-381-2111

2007年03月12日

京急百貨店・上大川駅「第9回 大新潟展」開催

横浜の京急百貨店・上大川駅にて「第9回 大新潟展」が開催されます。

▽期 間 3月15日(木)~20日(火)
▽会 場 7階催事場、新横浜家族の家、ギャラリー旬
▽主 催 (財)にいがた産業創造機構・大新潟まつり実行委員会

催しが目白押しですが、17~19日の3日間、カーブ・ドッチのワイン醸造担当チーフが来店して店頭にてワインのコンサルティング販売を行います。
イートインコーナーでは、小嶋屋総本舗のおそば、がんこ屋のラーメン、大助のにぎりなどをお召し上がりになれます。
また鍋茶屋の料亭玉子焼や料亭一〆のかき和えなますなどが各日限定販売されます。
さらに、会場にて設置の抽選応募券に必要事項をご記入の上、会場に設置してある応募箱に投函いただいたお客様から抽選で10名様に「越乃寒梅」が当たります。
催しなどの詳細はこちらからどうぞ。

京急百貨店・上大川駅
http://www.keikyu-depart.com/
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号
TEL:045-848-1111 (代表)

2007年03月05日

週刊ダイヤモンドに新潟市特集掲載!

週刊ダイヤモンド3月10日号(3月5日発売)にて新潟市が特集されています。
hyousi01.jpg
都市経済特集
新 潟
政令指定都市のニュータイプ
新・新潟市の実力

内容は政令市移行までの道のり、篠田市長インタビュー、新潟市データ、食と花、サミット誘致、地元企業のメインコンテンツの他に、豆知識コラムが散りばめられた読み応えたっぷりのカラー12頁となっております。
当然週刊誌ですから、普通に購入できるのは1週間だけ。
週刊ダイヤモンドは毎週月曜日発売、定価570円(税込み)。
店頭にてお早めにお買い求めのうえご覧ください。
最新号の紹介やバックナンバー一覧なども見れる週刊ダイヤモンドのサイトはこちらからどうぞ。