2011年02月02日

花の新品種 in にいがた2011を開催します

 変化し続ける花の世界。遠い昔から、花の職人たちは“新しい花”に挑戦してきました。自然界に未発見種を探し、交配技術を磨き、変異を見逃さず、また先端技術も駆使して、飽くなき挑戦を続けています。
 チューリップをはじめ、全国をリードする新潟の花産業も、先人たちが作出した新品種に支えられています。
 本展では各地の育種家、研究者が情熱を傾けて改良した新品種の花々を展示します。未知の品種に出会えるまたとないチャンスです。この機会に多くの皆様のご来場を心よりお待ちしています。

【概要】
日時 平成23年3月9日(水)~13日(日)9時30分~16時30分(入館は16時まで)
場所 新潟県立植物園(新潟市秋葉区金津186)
費用 観賞温室 大人600円、小中学生100円(小中学生のみ土・日は無料)

展示内容 ツツジ/シャクナゲ/チューリップ/雪割草/ボケ/クリスマスローズ/アザレア/イカリソウ/君子蘭/アロマティカス/ボロニア/ヘリクリサム/ガウラ/ツバキ ほか

~注目品種の紹介~
香りの強い多花性のツツジ(中国湖南省の原種)
咲き誇るツツジのほのかな香りは忘れがたいものですが、この種は爽やかな強く甘い香りを放ちます。花のつき方もシャクナゲを思わせる多花性。他のツツジとの交配で、素晴らしい新品種誕生が期待されます。
%EF%BC%91%EF%BC%8E%E9%A6%99%E3%82%8A.JPG

「千青」(ちお)
雪割草(二段咲)

日本雪割草協会「第7回雪割草新潟大会」新潟県知事賞受賞。日本雪割草協会「第14回雪割草東京大会・二段咲の部」金賞
%EF%BC%92%EF%BC%8E%E9%9B%AA%E5%89%B2%E8%8D%89%E3%80%8C%E5%8D%83%E9%9D%92%E3%80%8D%EF%BC%88%E3%81%A1%E3%81%8A%EF%BC%89_0770.JPG

二季咲き性ツツジ
春と秋の2回花が咲く珍しいツツジで、日本と台湾のツツジを交配してつくられました。
中輪の紅色の花を長期にわたって数多く咲かせます。地面を這うようにして枝が伸びるので、雪国でのグラウンドカバーとしての利用もできます。
%EF%BC%93%EF%BC%8E%E4%BA%8C%E5%AD%A3%E5%92%B2.JPG


★アメリカンフラワー体験教室★
日時 平成23年3月12日(土)・13日(日)10時から15時(所要時間40分)
費用 400~600円

★特別出展 浜松市特別出展★
ガーベラ(日本フラワービジネス大賞受賞)
日時 平成23年3月12日(土)・13日(日)
浜松PCガーベラのオリジナル品種をはじめとした多彩なガーベラを「シャガール板」で展示

★主催者合同イベント★
春一番、にいがた花三昧。
日時 平成23年3月11日(金)~13日(日)
 これまで別々に開催していた「花の新品種 in にいがた」「チューリップ展」「日本ボケ展」「フラワーウェーブ新潟」の時期を合わせ、「春一番、にいがた花三昧。」を合同開催。各会場と新津駅を無料周回バスがつなぐほか、マレーシア旅行など素敵な特典もご用意していますので、各会場を巡り、思い思いの“春一番”をお楽しみください。

<無料周回バス運行日> 平成23年3月12日(土)・13日(日)
<クイズ&スタンプラリー>
 「新潟県立植物園」「新津美術館」「新潟ふるさと村」「うららこすど」の各会場でスタンプラリーを実施。全会場のスタンプを集め,全問正解した方の中から、後日抽選で1組2名に 魅惑の熱帯楽園マレーシア5日間の旅ご招待!! このほか、後日抽選で素敵な景品もプレゼント。

このほか、特典もご用意しています。イベントの詳細は↓
http://www.city.niigata.jp/info/shoku_hana/hanazanmai/hana-index.htm

新潟で「農業」をしませんか?

 自然と田園に恵まれた新潟市の農業・イベントを体験し、その魅力を全国に発信する「新潟市農業モニター」の募集を受け付けています。

■体験内容 
新潟市が紹介する農業・農業団体で農業体験を行い、その様子をブログで情報発信していただきます。(原則週5日の体験となります)

■応募資格
以下の全てに該当する方
(1)平成23年4月1日現在で18歳以上の方(高校生は除く)
(2)将来、新潟市で就農する意思のある方
(3)応募時点で新潟県外に在住している方
(4)農業体験や新潟市での生活を通じて感じたことを全国に紹介していただける方
(5)インターネットを利用して業務報告を行うことができる方
(6)市内で行われるイベントに積極的に参加していただける方

■農業体験期間 
平成23年4月1日~平成24年3月31日(1年間)

■待遇 
 研修先から作業量に見合った報酬を受けることができます。

■受付期間
平成23年3月8日(火) 必着

■事務局(お問い合わせ先)
新潟市農業政策課担い手育成係
電話 025-226-1768 FAX 025-230-0423
E-mail nosei@city.niigata.lg.jp

詳しくは新潟市農業政策課ホームページをご参照ください。
http://www.city.niigata.jp/info/nosei/ndl/bosyuyokoH23.htm