« 2009年04月 | メイン | 2009年06月 »

2009年05月 アーカイブ

2009年05月07日

新潟市で働こう! 民間企業経験者等を対象とした小中学校長を公募します

教育委員会教職員課から、民間企業経験者等を対象とした「小中学校長の公募」についてのお知らせです。

平成19年4月の政令市移行に伴い小中学校教員の人事権が県から移譲されました。
新潟市では、人事権を生かした独自の取組として「小中学校長の公募」を行っています。
「小中学校長の公募」の目的は、民間企業等で培った柔軟な発想や企画力を発揮して、特色ある学校づくりに情熱的に取り組んでもらうことで、学校現場に新風を送り、ひいては新潟市全体の教育力の向上を図ることにあります。

平成20年4月に、小学校・中学校に一人ずつ民間企業経験者を配置しました。
両校長とも積極的に地域行事に参加し、保護者や地域住民と交流を深めながら、地域から信頼される学校づくりを目指して、地域と学校パートナーシップ事業を実施したり、民間企業での経験を生かしたキャリア教育を推進したりするなど、それぞれの校長の持ち味を生かした教育活動を展開しています。

受検資格は、これまで3年以上の管理職経験を有している人です。
教員免許状所有の有無は問いません。任期は3年で、2年の更新となる場合があります。

5月29日に、平成22年度採用の募集を行う予定です。
受検資格など選考検査の詳細については、市のホームページに掲載します。

教員免許状の有無は問いません。
新潟市サポーターズ倶楽部の会員の皆さんご自身の応募はもちろん、お知り合いで興味をお持ちの方がおられましたらぜひご紹介ください。

ご不明な点や詳細については、教育委員会教職員課へお問い合わせください。

■お問い合わせ
新潟市教育委員会教職員課
TEL:025-228-1000 (内線33235)
   025-226-3234(直通)
MAIL:kyoshoku@city.niigata.lg.jp

2009年05月10日

【プレゼント】りゅーとぴあNoism09 新作「ZONE~陽炎 稲妻 水の月」新潟公演ご招待!

りゅーとぴあレジデンシャル・ダンス・カンパニーNoism09新作「ZONE~陽炎 稲妻 水の月」新潟公演に、りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)さんからサポーターの皆さんへご招待券のプレゼントをいただきました。
りゅーとぴあさん、いつも本当にありがとうございますm(__)m。感謝感激です。

Noism(ノイズム)の公演は、毎回鑑賞されたサポーターから、たくさんのお褒めの言葉をいただいていますが、今回の公演は、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館と新国立劇場が初めて共同制作を行った待望の最新作です。
既に、東京公演の前売販売分が全席完売。新潟公演も良い席が少なくなり大変好評のようです。

Noismの舞台作品の鑑賞を新潟で!

ぜひともNoismの本拠地であるりゅーとぴあにご来場いただき、また、作品が生まれる新潟の風土や魅力を感じ、食文化にも触れていただきながら、最新作「ZONE」を初夏の新潟でお楽しみください。
この機会をお見逃しなく!

~ご案内~
前回からNoism公演のご招待は新潟公演のみとさせていただくことになっております。
新潟の地で生まれたNoismの作品を、ぜひ作品が生まれたりゅーとぴあでご覧いただきたい。
食はもちろん、大河ドラマ「天地人」のふるさとであり、7月中旬から水と土の芸術祭がはじまるなど、さまざまな風土や魅力・楽しみも多い新潟へぜひお越しいただきたいとの思いによるものです。
サポーターの皆さんのご理解をよろしくお願いいたします。

★申込方法★
倶楽部事務局メールアドレス宛てに、
1 お名前
2 サポーターズID(IDが不明な方は住所および電話番号)
3 希望する公演番号(下記1~3)
4 同伴者のお名前(お一人でお申し込みの場合は不要)
を明記の上、メールタイトルを「ZONE新潟公演鑑賞希望」とし、お送りください。

※今回はお申し込みいただいた方の中から各公演それぞれ10名の方をご招待させていただきます。

■申込締切日
平成21年5月22日(金)
■その他
・お申し込みはサポーターズ倶楽部会員限定とさせていただきますが、同伴者は問いません。
・当日直接受付窓口へお越しください。

【新潟公演】
■日時
(公演番号1) 平成21年6月5日(金) 午後7時開演
(公演番号2) 平成21年6月6日(土) 午後5時開演
(公演番号3) 平成21年6月7日(日) 午後5時開演
■会場 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場
※「ZONE~陽炎 稲妻 水の月」詳細はりゅーとぴあホームページをご覧ください。

★Noism新潟公演には、新潟までの格安旅行プランをご利用ください★
JR+宿泊コース 東京駅発着(1泊2日・朝食付き)
20,300円~(2名1室利用、大人お一人様あたり)
※新潟市内シティホテルご利用です。各ホテルによりご利用料金が異なります。
【ご利用ホテル】
新潟東映ホテル、新潟東急イン、ホテルサンルート新潟、新潟グランドホテル、ホテルイタリア軒、ホテルオークラ新潟、ホテル日航新潟 ほか
【お取扱い旅行会社およびお問い合わせ先】
最寄の以下旅行代理店もしくはHPへアクセスしてください。
JR東日本びゅうプラザ
近畿日本ツーリスト
日本旅行赤い風船
JTB
※りゅーとぴあでは、JR+宿泊コースのお申し込みはできません。予めご了承ください。
ノイズムZONE

2009年05月12日

みかづきイタリアン

西武池袋本店の「味の全国逸品会」という催事に、あの!新潟もんのソウルフード・みかづきイタリアンがやってきました。
この催事は今回で第8回を迎える、毎回大人気の看板企画。全国から名だたる食の逸品が軒を連ねる中、今回は「新潟代表」という重い看板を背負って、みかづきイタリアンが堂々と初出展です。

最近めっきりと物産店慣れしてきた私。はしゃいでついついお金を落としすぎるという短所を自覚し、今回は北海道代表「花畑牧場」をはじめ数々の魅惑的な店舗の脇を耳をふさぎ目を閉じて素通り。
心を鬼にしてひたすら「みかづきイタリアン」へと突き進みます。

ありました!あの新潟もんなら誰でも馴染みのある、フォークにイタリアンがくるくるっと巻きついているみかづきのマーク。たちまちここは万代シティか、内野の「いちまん」か。タイムスリップしたような気持ちでうっとりと行列の最後尾に並ぶと、「お客様、最後尾はあちらでございます。」と店員さんの申し訳なさそうな顔。

はっと後ろを振り向くと、どうやら通路をはさんで、その先にも行列がずらっと続いています。そして「割り込んだ」私をじーっと見つめる冷たい視線・・・。

慌てて最後尾に向かう私。それにしても予想以上の人気です。並んでいる方の会話を聞いていると、どうやら「新潟のイタリアン」というのはテレビや雑誌で見たり聞いたりしたことはあるけれども実際に食べるのは初めて、という方が多いようです。ふむふむ。
私も首を長くして順番を待ちます。それにしても、今日はイタリアン出展の最終日。そして時は夕方5時。「売り切れ御免」が心配になってきます。

じっと耐えて、ついに行列の前半に昇格(!)します。さっき申し訳なさそうに最後尾を教えていただいた店員さんの「おかえりなさいませ。」という声が聞こえてきそうです。私も「ただいま戻りました。」と目で合図します。

そして貼りだされているメニューをのぞきこむと、やはり恐れていた「売り切れ御免」の札が!ホワイトイタリアンとボロニアイタリアンが売り切れています(ToT)
でも基本のイタリアンはまだ大丈夫みたいです。「はぁ、びっくりしたなぁ、もう」と胸をなでおろしたのもつかの間、今度はイタリアンの残部が気になります。

実演しているところが見える窓に張り付いて、鉄板の上で美味しそうに焼かれているイタリアンの量と行列の人数を比べます。実演していた方が私の鬼気迫った気配に気づき、「大丈夫ですよ。」という笑顔を向けてくださいます。

そして無事イタリアンをゲットした私。
う~ん、やっぱりおいしい。「B級グルメ」と称されることの多いイタリアンですが、野菜もたっぷりだし、女性にもおススメです。
そして何といっても値段が安い!イタリアンは100年に一度と言われるこの厳しい経済不況の中でも心強い庶民の味方なのです。

蓋を開けた時の生姜の香りもたまりません。「イタリアンなのに生姜!?」と、今回購入された方々がそれぞれお家で蓋を開けて驚いている様子が目に浮かび、「イタリアン」という名称と中身のギャップがまたクチコミで広まっていることだろうと、一人家で満足する私でした。

会員の方へのご連絡

サポーターズ倶楽部事務局に会員より不審なメールが届いている旨のご連絡をいただきました。
サポーターズ倶楽部事務局からは、英文メールや倶楽部に関係のない物品の購入を案内するようなメールを送ることは絶対にありません。
不審なメールについては開封しないようにご注意ください。

2009年度新潟市サポーターズ倶楽部総会が開催されました

2009年度新潟市サポーターズ倶楽部総会が開催されました

去る4月20日に都市センターホテルで2009年度新潟市サポーターズ倶楽部総会が開催されました。
約120名と、前年度に比べて非常に多くの会員の方にご出席いただきました。
2009年度もさらに新潟市サポーターズ倶楽部の輪を広げていきましょう!

それでは、当日の様子をご報告します。

【総会】
■18:30総会開会
司会池田氏
司会:池田孝一郎氏(元TBSアナウンサー)

あいさつ古海氏
古海正子氏(幹事)あいさつ

あいさつ市長
篠田市長あいさつ

■18:40 議事開始
議事進行青木氏
進行役:青木邦雄氏(幹事)
2008年度の活動報告や2009年度の事業提案が行われ、すべて承認されました。また、幹事については、2008年度の幹事の皆さんに留任いただいたほか新たに小林加繪氏が加わり、総勢8名となりました。

■18:55 「2009大観光交流年について説明」
観光説明1
新潟市交流推進課より「観光客誘致に向けての具体策はコレだ!」と題し、水と土の芸術祭や映画「降りてゆく生き方」などについて説明してもらいました。

■19:10 講演
横田ご夫妻講演
講師:横田 滋・早紀江ご夫妻
横田ご夫妻を講師にお招きして、「拉致被害者救済にご協力を ~サポーターの皆さんへの期待」と題した講演をしていただきました。非常に心が動かされるお話しでした。

■19:20 閉会

【懇親会】
■19:30 開会
開会あいさつ:中村正董氏(幹事)

乾杯:西村智奈美氏(会員/衆議院議員)

歓談
歓談
新潟の地酒と新潟市産のおいしい食材を使った料理が並びました。
「新潟市食と花の銘産品」にも指定される新潟特産のいちご・越後姫(えちごひめ)がおいしいといった感想も聞かれました。

■19:50 新潟市シティプロモーション
新潟市のシティプロモーションとして、下記の情報を発信しました。
○白根大凧合戦-白根の凧の全て、熱き戦い、三百年。
○にいつ発!健康野菜プチヴェール「ぷち森シリーズ」
○天地人 NHK大河ドラマ特別展 ~直江兼続とその時代
○新潟のチューリップが会場を彩ります~渋谷公園通りフラワーフェスティバル

閉会あいさつ:中川裕一氏(幹事)

■20:25 閉会
お帰りの際には、新潟市のチューリップと「ぷち森シリーズ」のどら焼きをどうぞ。

2009年05月21日

水と土の芸術祭 東京発表会を開催

みずつちロゴ

サポーターズミーティングや総会などでPRしてきた「水と土の芸術祭」がいよいよ7月18日から開催されます。
新潟市内では国内外のアーティストにより、60余りのランドアートが、市民と地域との協働で制作されています。
イベント、食、おもてなし、アクセスなどの準備も整いましたので、この度、下記のとおり当芸術祭の東京発表会を行います。

メディアやエージェント向けの発表会ではありますが、一般の方、特にサポーター会員の皆様および同伴者のご来場も大歓迎!!

平日のお昼ではありますが、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
もちろん! その後のクチコミPRもよろしくお願いいたします(^_-)!!

【説明会】
■日時
2009年6月8日(月) 11:30~12:30
■会場
表参道・新潟館ネスパス(表参道ヒルズ裏)
■内容(予定)
・あいさつ 篠田 昭(水と土の芸術祭実行委員長 新潟市長) 
・芸術祭説明 北川 フラム(水と土の芸術祭ディレクター 新潟市美術企画監)
・作家紹介 磯辺 行久・河口 龍夫・日比野 克彦・土屋 公雄
【昼食】
説明会終了後、新潟コシヒカリのおにぎりなど軽食をご用意いたします。

【お申し込み】
電話、FAX、E-mailで下記事務局までお申し込みください。
★お申し込み期限★
なるべく6月5日(金)までにお申し込みください。

~水と土の芸術祭とは~
先人が大量な水と闘い、土と闘い築いた新潟市。市域の4分の1は海抜0メートル地帯です。今では81万人が住む都市と日本一の穀倉地帯になりました。そこかしこに先人の記録や記憶が残っています。それをモチーフにランドアートをつくり、人間の生き方を示すアートイベントを開催します。会期は7月18日から12月27日まで、新潟市全域(726km2)で展開します。

○水と土の芸術祭HP
http://www.mizu-tsuchi.jp

【事務局】
水と土の芸術祭実行委員会事務局(新潟市交流推進課)
五十嵐・蝦名(えびな)・白井
TEL 025-226-2627・2629・2625
FAX 025-228-6188
E-mail koryu@city.niigata.lg.jp

2009年05月24日

【報告】会員の専門分野調査結果(概要)まとまる

新潟市サポーターズ倶楽部ロゴ
サポーター会員の皆様から市政へのご提案・ご協力をいただくために、専門分野・得意分野の調査をさせていただきましたが、このたび調査結果の概要(2009/5/1現在)がまとまりましたので、ご報告いたします。

今後は皆様からお寄せいただいた回答をもとに分野ごとの名簿を作成し、新潟市の関係部署とも情報共有をしながら、市政へ反映させていただく仕組みづくりをしていきますので、引き続きご協力をお願いいたします。

【概要】
新潟市サポーターズ倶楽部会員の皆様の知識を新潟市の発展へつなげるための仕組みづくりとして、具体的に提案・協力できる分野を調査し、事務局で把握するためアンケートを実施した。

【調査期間】
平成21年2月1日~平成21年5月1日(随時更新)

調査結果(概要)はこちら(Word文書125KB)をご覧ください。
http://niigata-city-sc.jp/club_info//chosa-gaiyou2009.5.1.doc

About 2009年05月

2009年05月にブログ「倶楽部便り~新潟市サポーターズ倶楽部~」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年04月です。

次のアーカイブは2009年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36